1月の祝日

1月1日 New Year’s Day

   マンハッタンのタイムズスクエアでは毎年カウントダウンがあります。11時59分から始まるカウントダウンに合わせてウォーターフォード社製のミラーボールが、OneTimeSquareのビル屋上のポールから降りてくるというのが毎年恒例の行事となっています。そのボールをいい場所で見るべく大晦日の朝早くからタイムズスクエアでは席取りが始まるそうです。新年を迎えると花火を打ち上げたり人々は大騒ぎで、日本の除夜の鐘を聞きながら迎えるお正月は大違いです。興味のある方はこちらhttp://www.timessquarebid.org/new_year/index.htmへどうぞ。
   クリスマスの飾り付けのまま新年を迎えるので、日本人にとっては今一つピンときませんが、車のフロントグリルのところにクリスマスリースをつけている車もいるので、リースはしめ飾りの様なものなのでしょう。また、お休みは1月1日のみで1/2から学校や会社が普通通り始まるという所にも感覚の違いを感じます。
   そして家によっても異なりますが、1月3日過ぎ頃から徐々にクリスマスの飾り付けやイルミネーションをはずす家が多いようです。ロックフェラーセンターのツリーは1月8日に撤去されます。



1月第3月曜日 Martin Luther King,Jr.(マーティン・ルーサー・キング・ジュニア) の誕生日

   1929年1月15日にジョージア州に生まれた。非暴力による黒人公民権運動のリーダー。「I have a dream.」のスピーチは有名。1964年にノーベル平和賞を受賞。1968年に暗殺された。1986年より祝日と制定され、アメリカで最も新しい祝日。




アメリカの祝日へ