1/3庭で粉雪の雪だるまを無理矢理作りました。 | 庭の雪の中を散々走り回ったあとの KEN。 |
少し早めのバースデーケーキ。パンプキンチーズケーキでお祝いしました。 |
![]() |
||
1/21ジムで3歳のバースデーパーティー。日本人のお友達が15人来てくれました。ダンスで盛り上がりました。 | ピザを食べた後、お待ちかねのバースデーケーキ。みんなにお祝いしてもらいました。 | たくさんの人から頂いたバースデーカード。 |
1/22(月)幼稚園で誕生日をお祝いしてもらいました。母は子供たちにエリック・カールの"Does Kangaroo Have A Mother,Too?"を読むこととなりました。写真はそのあとのお遊戯の様子です。 | スナックの時間に誕生日のお祝いをしてもらいます。持っていったダンキンドーナツのマンチキンを誕生日の当事者がみんなに配ります。 | いつも仲良しのジャクリンにもマンチキンをあげているところ。 |
マンチキンの一つにろうそくを立ててもらい、"Happy Birthday"を歌ってもらいました。 | 2/1、2はパジャマ・パーティーでした。子供達は家からパジャマを着て、懐中電灯やお気に入りの本やぬいぐるみを持って学校に行きます。先生達も皆パジャマ姿です。 | 親は指定された時間に行って子供に本を読み聞かせ、寝る前の様子をみんなで再現します。 |
先生とみんなでがエリック・カールの"BrownBear,Brown Bear"を読みました。 | そしてスナックタイム。普段の飲み物はりんごジュースですが、この日は特別で牛乳でした。お菓子はチョコレートチップクッキーでした。 | 3/11(日)、初めてアメリカのスキー場STERLING FOREST(NY州うちから車で一時間半くらい)へ行きました。ここはアメリカのスキー場の中でも小さい方らしく、日本並みの混雑ぶりでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
メッツのシェイスタジアムやUSオープンの行われるテニスセンターもあるフラッシングメドウパークをお散歩。 | KENの幼稚園裏の公園をお散歩。右後ろの教会がその幼稚園。枝垂れ桜やレンギョウ、モクレンがたくさん咲いていた。 | 自転車の練習をして、一人で乗れるようになった。自転車に乗る時は大人も子供もヘルメットをしなければいけません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
日本からの友人と。 | 子供の日に兜をかぶって。 | Harbor Fest(産業祭りのようなもの)で当たったジープに乗って送り主のPennzOilのMoeさんと記念撮影。広告にも写真が載りました。 |
幼稚園今年度最後の日。クラスメートの日本人の女の子と。この日はブライアンの誕生会があったので、Party Favorをもらってきた。 |