ポートワシントン

Port Washingtonは、NY州ロングアイランドにあるナッソー郡の北西に位置している。Port Washingtonは1674年に開かれ、牧畜とカキの養殖が盛んであった。20世紀に入ると、砂、砂利の生産が主な産業となりNew York City(マンハッタン)の高層ビルの90%はPort Washingtonの砂でできていると言われている。現在はSands Pointという高級住宅地もあり、また学校のレベルも高く比較的裕福な人が多く住んでいる。

ナッソー郡の北西、いわゆる”North Shore”と呼ばれるこの辺りには日系企業が点在するため、ロングアイランドの中では日本人が多く住む。ロングアイランドにある日本食材店3件のうち、2件はポートワシントンにあり、又日本食レストランはポートワシントンに3件ある。

この辺りの日本人にとってなくてはならない「なら」。1995年頃、経営者が変わったため正式名称は「新なら」。コンビニよりも小さな店構えだが、一通りなんでも揃っている。希望の商品を注文すれば可能な限り取寄せてくれる。 Sands Point Preserve
1900年初頭の二つの城がある。現在は一つが自然科学博物館となり、もう一つはウエッジウッドコレクションを展示している。その他グッゲンハイム公が以前住んでいた豪華なお屋敷もある。
Manhasset Bayの風景。住民憩いの場.。夏になるとヨットが多く出る。いつも誰かしらボーっと海を眺めている人を見かける。
ポートワシントン駅。マンハッタンのペンステーションより出ているロングアイランド鉄道(L.I.R.R.)ポートワシントン線の終着点。マンハッタンから約40分前後で、ピーク時は往復$12.5、オフピーク時で往復$8.5
Manor Heaven Beach Park
我が家から歩いてすぐのこの公園は、砂浜の児童公園、プール、芝生のグランド、バーベキュー施設、テニスコート、バスケットコートなど揃っている。このビーチは遊泳禁止のため、夏は肌を焼く人でいっぱいとなる。
我が家(右)です。2ベッドルーム、2.5バスルーム、ベースメントです。一つの家が左右二つに分かれている家をデュープレックスといいます。ちなみにお隣りはアメリカ人の大家さんです。
マナーヘブンヴィレッジ(地区)には、日本人が多く住んでおり、地区の入り口から頭文字がABCの順に通りの名前がついている。アメリカでは全ての道に名前がついているので、初めて行く家でも地図を見れば間違いなく探し当てることが出来る。 ランドマークスクエア。Parent Resource Centerが入っており、赤ちゃんから5才までの子供と親のためのいろいろなクラスがある。コンサートなども催している。 アメリカで最初のスーパーマーケットと言われるキングカレン。家から最も近くて一番よく行くスーパー。ここのモールには他にドラッグストアや、ディスカウントストア、キッチン用品の店、ホームセンターの店があり便利。